2019年01月23日 07:46
2019年≫
カテゴリー │お知らせ
新年も明けてだいぶ経ち、穏やかな日々を過ごしています
おかげさまで、年末年始は多くのお客様に来て頂きました
今年の沖縄は気温が高く、その点は快適だったかと思います
(天気が悪いのは例年のことで。。。)
先日、初漁にも出かけ、いい魚をゲットできました!
イラブチャーも獲れたのですが、海からあがったらいなくなっていました
大きい方がミーバイという、ハタ科の高級魚です
カルパッチョにしたら最高においしかったです!

その他、犬がすまして足を組んでいたり
悪天候に備えて本を増やしたり
庭の木にブランコをつけたり
そのように暮らしています
※旅の宿朝日家では、働いてくれるヘルパーさんを募集しています。
詳しくは一つ前の記事をご覧ください。
沖縄やんばるの 旅の宿朝日家
asakurage.com
おかげさまで、年末年始は多くのお客様に来て頂きました
今年の沖縄は気温が高く、その点は快適だったかと思います
(天気が悪いのは例年のことで。。。)
先日、初漁にも出かけ、いい魚をゲットできました!
イラブチャーも獲れたのですが、海からあがったらいなくなっていました
大きい方がミーバイという、ハタ科の高級魚です
カルパッチョにしたら最高においしかったです!

その他、犬がすまして足を組んでいたり
悪天候に備えて本を増やしたり
庭の木にブランコをつけたり
そのように暮らしています
※旅の宿朝日家では、働いてくれるヘルパーさんを募集しています。
詳しくは一つ前の記事をご覧ください。
沖縄やんばるの 旅の宿朝日家
asakurage.com
2018年12月24日 12:09
求人募集≫
カテゴリー │求人
旅の宿・朝日家では、宿の仕事を手伝って頂ける
ヘルパーさん(ボランティアスタッフ、WWOOFer)を募集します
以下の内容に興味を持たれましたら、
お気軽にご連絡ください。
---------------------------------------------------
仕事内容 : 客室清掃、洗濯、子守り(任意)
待遇 : 3食、寝場所(離れの個室)の提供
募集開始 : 2019年1月~通年
勤務期間 : 2週間~
勤務時間 : 1日4~5時間
休み : 週2日
---------------------------------------------------
給料は発生しませんが、目の前が海、横が川、後ろが森という、
自然に囲まれた環境で暮らしてみたい方や
自家製ヨーグルトや天然酵母のパン作りなど
料理に興味のある方でしたら、充実した日々を過ごせるかと思います。
お問い合わせは、↓までお願いします
asahiya70@gmail.com



沖縄やんばるの、旅の宿・朝日家
www.asakurage.com
ヘルパーさん(ボランティアスタッフ、WWOOFer)を募集します
以下の内容に興味を持たれましたら、
お気軽にご連絡ください。
---------------------------------------------------
仕事内容 : 客室清掃、洗濯、子守り(任意)
待遇 : 3食、寝場所(離れの個室)の提供
募集開始 : 2019年1月~通年
勤務期間 : 2週間~
勤務時間 : 1日4~5時間
休み : 週2日
---------------------------------------------------
給料は発生しませんが、目の前が海、横が川、後ろが森という、
自然に囲まれた環境で暮らしてみたい方や
自家製ヨーグルトや天然酵母のパン作りなど
料理に興味のある方でしたら、充実した日々を過ごせるかと思います。
お問い合わせは、↓までお願いします
asahiya70@gmail.com



沖縄やんばるの、旅の宿・朝日家
www.asakurage.com
2018年11月05日 13:32
11月≫
カテゴリー
今年も残すところあと2か月となりました
国頭村では11月にツールドおきなわ、
12月にトレイルランニングの大会があります
生き物たちは、だんだんと気配を消してきて
ヤンバルクイナを見る機会も減ってきました
これからは北風が強く吹き、少し寂しい季節となりますが
人も少なく、静かに過ごすことが出来ます
国頭村では11月にツールドおきなわ、
12月にトレイルランニングの大会があります
生き物たちは、だんだんと気配を消してきて
ヤンバルクイナを見る機会も減ってきました
これからは北風が強く吹き、少し寂しい季節となりますが
人も少なく、静かに過ごすことが出来ます
2018年08月01日 11:01
2018年の夏≫
カテゴリー │ご紹介
今年の夏は本当に涼しい
内地は酷暑の夏だそうですが
国頭村の気温は概ね31℃前後
朝晩は扇風機すらつけない日もチラホラ
川に入ればすぐに寒くなってしまいます
冬暖かく、夏涼しい沖縄
今年に限れば、国頭村は国内でも
かなり快適な気候と言えそうです
※那覇などの都市部は暑いそうです
今シーズンはお客さまもあまり入っていないので、
涼しく、子どもとたくさん遊んでのんびり暮らしています♪




沖縄やんばるの
カフェ水母・旅の宿朝日家
内地は酷暑の夏だそうですが
国頭村の気温は概ね31℃前後
朝晩は扇風機すらつけない日もチラホラ
川に入ればすぐに寒くなってしまいます
冬暖かく、夏涼しい沖縄
今年に限れば、国頭村は国内でも
かなり快適な気候と言えそうです
※那覇などの都市部は暑いそうです
今シーズンはお客さまもあまり入っていないので、
涼しく、子どもとたくさん遊んでのんびり暮らしています♪




沖縄やんばるの
カフェ水母・旅の宿朝日家
2018年07月01日 11:31
近頃の暮らし≫
カテゴリー │ご紹介
今年も半年が過ぎました
我が家では去年、せがれが産まれ、
時の経過をせがれの成長で感じるようになりました
現在1歳3か月
よく歩き、よく転び、転落し、やけどをし、毎日忙しいです
最近は自分でパンを食べるようになりました

我が家ではシフト制で子供を見ています
父 → 6時~9時、16時~20時
母 → 9時~16時
お互いの働く時間を確保し、母は朝食と夕食を作り
父は部屋の掃除やメンテナンスをしています
話変わり
最近はいい魚が獲れています
目の前の海には、大きなテングハギがたくさんいます
※まな板にのっている魚

こやつはさばくのが大変だったり、臭みがとれなかったりするので
違う魚を獲りたいなーと思い、獲ったのがこちら

沖縄を代表する高級魚、ミーバイです
なかなかのサイズで、大きい方一匹から、14人分くらい取れるとのこと
このサイズはかなり興奮しました
モリの先が曲がってしまいましたが。。。
魚の獲り方は、夜に水中ライトをもって、モリで突く
というシンプルな方法です
今は台風が迫っております。今年に入って2つ目
前回同様、勢力はさほど強くありませんが、
それでも前回、伊江か伊是名で60m以上の風が吹いた、
ということで油断はなりません
先日、朝日家の前から久しぶりにダブルレインボーがあがりました♪
台風前のプレゼント

猫、犬は相変わらず、のびのびだらだら暮らしております
(パンダ:置物風)

沖縄やんばるの
カフェ水母・旅の宿朝日家
www.asakurage.com
我が家では去年、せがれが産まれ、
時の経過をせがれの成長で感じるようになりました
現在1歳3か月
よく歩き、よく転び、転落し、やけどをし、毎日忙しいです
最近は自分でパンを食べるようになりました

我が家ではシフト制で子供を見ています
父 → 6時~9時、16時~20時
母 → 9時~16時
お互いの働く時間を確保し、母は朝食と夕食を作り
父は部屋の掃除やメンテナンスをしています
話変わり
最近はいい魚が獲れています
目の前の海には、大きなテングハギがたくさんいます
※まな板にのっている魚

こやつはさばくのが大変だったり、臭みがとれなかったりするので
違う魚を獲りたいなーと思い、獲ったのがこちら
沖縄を代表する高級魚、ミーバイです
なかなかのサイズで、大きい方一匹から、14人分くらい取れるとのこと
このサイズはかなり興奮しました
モリの先が曲がってしまいましたが。。。
魚の獲り方は、夜に水中ライトをもって、モリで突く
というシンプルな方法です
今は台風が迫っております。今年に入って2つ目
前回同様、勢力はさほど強くありませんが、
それでも前回、伊江か伊是名で60m以上の風が吹いた、
ということで油断はなりません
先日、朝日家の前から久しぶりにダブルレインボーがあがりました♪
台風前のプレゼント

猫、犬は相変わらず、のびのびだらだら暮らしております
(パンダ:置物風)
沖縄やんばるの
カフェ水母・旅の宿朝日家
www.asakurage.com
2018年04月27日 14:29
漁再開とDIY≫
カテゴリー │ご紹介
謎の耳の不調のため、半年ほど
素潜り漁から遠ざかっていました
しかし最近暖かくもなり、GWも控えて
食料が欲しくなり、漁を再開してみました
半年ぶりに泳ぐと、あまり身体の自由も効かず
慣れるまで悪戦苦闘しましたが
2回の漁でアイゴ8匹、くちなじ2匹、とかじゃー1匹が獲れました
カレイも突いたのですが、活きが良すぎて逃げられ、、、
特大のテングハギを突いたら、岩に逃げられ、モリを曲げられ、、、
と、色々大変でした

また、ファミリールームのベッドがへたってきたので、
新たにベッド台を作成しました
土台部分に網戸を設け、湿気がこもらないよう、
ホコリが入り込まないようにしました

この板張りの上にセミダブルのマットレスを敷いてご利用頂きます
木製なので、香りもとてもよいです♪
これからGWで、たくさんのお客さんに
気持ちよくご利用頂けたら、と思います
沖縄やんばるの
カフェ水母、旅の宿・朝日家
asakurage.com
素潜り漁から遠ざかっていました
しかし最近暖かくもなり、GWも控えて
食料が欲しくなり、漁を再開してみました
半年ぶりに泳ぐと、あまり身体の自由も効かず
慣れるまで悪戦苦闘しましたが
2回の漁でアイゴ8匹、くちなじ2匹、とかじゃー1匹が獲れました
カレイも突いたのですが、活きが良すぎて逃げられ、、、
特大のテングハギを突いたら、岩に逃げられ、モリを曲げられ、、、
と、色々大変でした
また、ファミリールームのベッドがへたってきたので、
新たにベッド台を作成しました
土台部分に網戸を設け、湿気がこもらないよう、
ホコリが入り込まないようにしました

この板張りの上にセミダブルのマットレスを敷いてご利用頂きます
木製なので、香りもとてもよいです♪
これからGWで、たくさんのお客さんに
気持ちよくご利用頂けたら、と思います
沖縄やんばるの
カフェ水母、旅の宿・朝日家
asakurage.com
2018年04月06日 16:20
今年も≫
カテゴリー │ご紹介
早いもので、もう3か月が過ぎました
大変大変ありがたいことに、今年の1月~3月、
朝日家には、一昨年の約2倍のお客様に来て頂いています
4月からはヤンバルクイナの繁殖期も始まり
路上で姿を見る機会も増えてきます
それに伴い、クイナの交通事故も増えるので
やんばるエリアを運転される方は、お気を付けください
交通事故の最も多い月は5月で
時間帯は朝、夕が多くなっています
やんばるエリアは信号もなく、交通量も少ないので
ついついスピードを出してしまいますが、
ゆっくりと、野生動物を探しながら
運転されることをおすすめします♪
うちのセガレはすくすく育ち、ずんどこ歩いています♪


沖縄やんばるの
カフェ水母、旅の宿朝日家
www.asakurage.com
大変大変ありがたいことに、今年の1月~3月、
朝日家には、一昨年の約2倍のお客様に来て頂いています
4月からはヤンバルクイナの繁殖期も始まり
路上で姿を見る機会も増えてきます
それに伴い、クイナの交通事故も増えるので
やんばるエリアを運転される方は、お気を付けください
交通事故の最も多い月は5月で
時間帯は朝、夕が多くなっています
やんばるエリアは信号もなく、交通量も少ないので
ついついスピードを出してしまいますが、
ゆっくりと、野生動物を探しながら
運転されることをおすすめします♪
うちのセガレはすくすく育ち、ずんどこ歩いています♪


沖縄やんばるの
カフェ水母、旅の宿朝日家
www.asakurage.com
2018年03月28日 12:29
動物たちの気配≫
カテゴリー │ご紹介
朝晩はまだ涼しいですが
日中はかなり暖かくなってきたこの頃
森の中の生き物たちが活発になってきました
本日、お客さんとハイキングツアーに出かけ
3羽のヤンバルクイナを見ることができました
伊部岳に入ると、ノグチゲラのドラミングも聞こえ
シリケンイモリやアカヒゲ、イソヒヨドリ、ウグイス、メジロなど
元気に活動していました
海開きもそろそろですし、
これからは海や森の生き物と
触れ合う季節になっていきます
ハイキングツアーやシュノーケルツアーを
ご検討の方は、予算や体力に会わせ、アレンジできますので、
お気軽にご相談くださいませ♪
沖縄やんばるの
カフェ水母と旅の宿・朝日家
www.asakurage.com
日中はかなり暖かくなってきたこの頃
森の中の生き物たちが活発になってきました
本日、お客さんとハイキングツアーに出かけ
3羽のヤンバルクイナを見ることができました
伊部岳に入ると、ノグチゲラのドラミングも聞こえ
シリケンイモリやアカヒゲ、イソヒヨドリ、ウグイス、メジロなど
元気に活動していました
海開きもそろそろですし、
これからは海や森の生き物と
触れ合う季節になっていきます
ハイキングツアーやシュノーケルツアーを
ご検討の方は、予算や体力に会わせ、アレンジできますので、
お気軽にご相談くださいませ♪
沖縄やんばるの
カフェ水母と旅の宿・朝日家
www.asakurage.com
2018年03月20日 21:05
カフェ水母再開とGWの空き状況について≫
カテゴリー │お知らせ
育児のペースもつかめてきたので
カフェ水母の営業を、再開することとなりました
2018年3月23日より、毎週金曜、土曜、日曜の
13:00~17:00を営業時間と致します
メニューはコーヒー、紅茶、シークワーサージュースと
自家製ケーキ、氷ぜんざい(4月以降)、タコパン(タコ肉+自家製パン)となります
定食メニューはありませんので、
純粋なカフェとしてお立ち寄り頂ければ、と思います
現状、朝日家のGWの空き状況は
4月29日(日)のダブルルームと5月6日(日)となっております
またキャンセルなどが出ましたら、こちらでお知らせいたします
沖縄やんばるの
カフェ水母・旅の宿朝日家
www.asakurage.com
カフェ水母の営業を、再開することとなりました
2018年3月23日より、毎週金曜、土曜、日曜の
13:00~17:00を営業時間と致します
メニューはコーヒー、紅茶、シークワーサージュースと
自家製ケーキ、氷ぜんざい(4月以降)、タコパン(タコ肉+自家製パン)となります
定食メニューはありませんので、
純粋なカフェとしてお立ち寄り頂ければ、と思います
現状、朝日家のGWの空き状況は
4月29日(日)のダブルルームと5月6日(日)となっております
またキャンセルなどが出ましたら、こちらでお知らせいたします
沖縄やんばるの
カフェ水母・旅の宿朝日家
www.asakurage.com